ラグ板で作るLED1個点滅回路
LED1個の点滅回路をラグ板上に作りました。 この回路は、電子工作の本などにもよく取り上げられている回路です。 3Pのラグ板でも出来ますが、見やすく配線を追いやすいように、4Pラグ板で作りました。 ラグ板は端子が離れているので半田コテの練習には最適です。 |
LED | 赤5φ | 1 |
トランジスタ | 2SC−1815Y | 1 |
2SA−1015 | 1 | |
電解コンデンサ | 10uF/16V | 1 |
抵抗 | 100kΩ・1/4W (1/8Wの方が小さくて良い) |
1 |
ジャンプワイヤー (又はビニール線) |
黄(0.4インチ) | 2 |
青(0.6インチ) | 1 | |
単3乾電池 | 1.5V | 2 |
電池ボックス | 単3乾電池2本用電池スナップ用 プラグ付き |
1 |
電池スナップ | 1 |
工具
半田コテ | 20w | 1 |
コテ台 | ||
糸半田 | 1mm | 1 |
ニッパ | 1 | |
ピンセット | 1 |
作り方
電池スナップのリード線をよじって予備半田をしておく | |
ラグ板を用意する。 | |
パーツが穴に入りやすいように、また、余計な所がショートしないように部品のリード(足)をフォーミングする。 | |
部品の位置、名前、定格、向きを確認して、特にLEDの極性(欠けて平らな方が上)、コンデンサの極性(マイナスが上)、電池スナップの色に注意して、ショートしないように部品を入れる。 | |
裏面より 部品が抜けないようにリード(足)を曲げる。 (他のパーツや端子とショートしないように確認する。) |
|
半田付けをして、余計なリード線は、ニッパで切る。 | |
最後にもう一度確認して出来あがりです。 電池ボックスに乾電池を入れ、接続して下さい。 |