抵抗
(Resistor
)
物質には電気が通りやすいものと通りにくい物があります。
別な言い方をすれば、電気が通るのを妨げる働きが強いものと弱いものがあるのです。
電気の流れを妨げる働きを抵抗と言いいます。
単位はオーム(Ω)です。
電気を良く通すものを導体、通さないものを不導体、その中間の性質のものを半導体(絶縁物)と言います。
導体の代表は金属、不導体の代表は、ガラスやゴムなど、半導体の代表は、シリコン、ゲルマニウムなどです。