新居浜高専PICマイコン学習キット
(Cコンパイラ付き)
紹介によると、新居浜高専で使われている教材だそうです。 キット付属のPICマイコンには、あらかじめ8種類のソフトが書き込まれており、パソコンやライタが無くても、組みたてれば、そのまま8種類の動作をする単体キットとして使えます。 ・カウントアップ、ダウン ・電子ピアノ ・モグラたたき ・電子すず虫 ・タッチセンサー ・目覚まし時計 ・電子サイコロ ・電子タイマー |
電源ON時の スイッチ設定 |
動作 | ||
SW1 | SW2 | SW3 | |
ON | OFF | OFF | 2進16進対応 |
OFF | ON | OFF | 電子ピアノ |
OFF | OFF | ON | モグラたたき |
ON | ON | OFF | 電子すず虫 |
ON | OFF | ON | タッチセンサー |
OFF | ON | ON | 目覚まし鳥 |
ON | ON | ON | 電子サイコロ |
OFF | OFF | OFF | 電子タイマー |
さらに、パソコンとライタを持っていれば、基板上にあるLED、7セグLED,圧電ブザー,CdS,タクトスイッチ等、制御実験に必要な物が殆ど揃っているので、プログラムで制御して試すのに便利です。 またこのキットには、wingcc CというCコンパイラが入ったCD−ROM付属しています。 電源が付属していない事と、基板にケースなどに固定するネジ穴がないところが少し不便に思いましたが、これだけ詰まって2000円はお買い得です。 |
説明書では、電源に出力5Vで安定化された秋月のACアダプターとDCジャックを接続することを薦めていますが、手持ちの物は他に使っているので、今回は単3乾電池4本で得た6Vをシリコンダイオードで0.6V落として、約5.4Vの電源としました。 電池スナップ 電池ボックス 単3乾電池4本 製流用シリコンダイオード 絶縁用収縮チューブ |
|
また、実験をより行いやすくする為、以下の物を追加しました。 タッチスイッチ実験用 ・タッチセンサ用チェックピン 黄色 ピアノ実験用に ・GND用チェックピン 黒色 ・ミノムシクリップ付きビニール線30cm 付属のPICをマスターとして取っておく為の ・PIC16F84A 実験で何度もPICを抜差ししても大丈夫なように、丸ピンICソケット(18ピン)を耐久性を持たせる為 などを揃えました。 |
|
まず、PICマイコン学習キット付属のPICをマスターとして、内容を一度パソコンに読みこみ、買ってきたPICにコピーしました。 以前CQ出版のECB No.4 「PICマイコンを使おう」を見て組み立てた、シリアルPICライターでパソコンに読み込み、コピーしました。 |
|
キットを組み立て、電池4本で得る6Vを5.4Vに落とす為に電池スナップにシリコンダイオードを取りつけ、絶縁チューブで絶縁しました。 | |
ミノムシクリップ付きビニール線で、ピアノ実験を行いやすくする為のGND用黒のチェックピンを取り付けたところです。 キット以外の実験をする時、オシロやテスタのGND用に便利です。 |
|
タッチセンサ実験用に黄色いチェックピンを付けました。 | |
ブザーは、そのままでは、ブラブラしているので、カットした抵抗の足を、基板と絡めて固定しました。 他にも、両面テープで固定したり、木ネジでとめるのも良いかもしれません。 |
|
カットした抵抗の足を、一周させて、基板裏側で半田で固定しました。 半田の熱でブザーのプラスチックケースがで溶けないように、手早く行います。 |
|
完成です。 電池を入れて動作を確認しましょう。 タクトスイッチSW1〜3を押しながら、電源スイッチを入れることでそれぞれの動作をします。 |
|
2進数16進数表示 SW1 SW2 SW3 ON OFF OFF 2進数のと16進数の対応がわかるプログラムです。 |
|
電子ピアノ SW1 SW2 SW3 OFF ON OFF 基板右下の「GND」と抵抗R18〜25をミノムシクリップ付きリード線で接触させると、圧電スピーカからド、レ、…シ、ドと音が鳴り、同時に接触箇所のLEDも光ります。 |
|
モグラたたき SW1 SW2 SW3 OFF OFF ON LED D2〜D8が1〜7に対応しており、 SW3〜1が、それそれ1、2、4の重みを持っており、 点灯しているLEDの数をSW1〜3で押して、正解なら得点が加算されます。 |
|
電子すず虫 SW1 SW2 SW3 ON ON OFF すず虫とこおろぎが鳴きます。 cdsで隠していると、すず虫とこおろぎが交代で鳴きます。 |
|
タッチセンサー SW1 SW2 SW3 ON OFF ON センサに触れると、アラームがなり、LEDも点滅します。 |
|
目覚まし鳥 SW1 SW2 SW3 OFF ON ON CDSが暗くなってから明るくなると、小鳥が鳴きます。 |
|
電子サイコロ SW1 SW2 SW3 ON ON ON SW3を押すと、スタート・ストップでサイコロが回ります。 |
|
電子タイマー SW1 SW2 SW3 OFF OFF OFF SW1:10分の位 SW2:1分の位 SW3でスタート |